クセを一瞬でやめる方法〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

クセを一瞬でやめる方法〜銀座新橋日比谷有楽町・心療内科マンガ

お恥ずかしい話なのですが、自分には恥ずかしいクセがあります。

それこそが、髪の毛をよく触ってしまうこと。

一度触り始めたら、もうやめられない止まらない。

別にたいして楽しいワケではないんですが、その感覚がクセになって、エンドレスに触ってしまいます。

「あー、いけない、触ってる…。やめないと…」

と思っても…。

また数分後には触ってる、という感じです。恐ろしい。

ここで気づきました。

実際、クセというのは、一種の依存です。

同じ習慣を繰り返してしまうことで少しだけドーパミンが出て、だからこそやめられなくなってしまいます。

これが望ましい習慣であれば良いのですが、クセの場合は、いい習慣とは言い切れません。

よって依存と同じ、やめる方法を試してみることにしました。

ここで依存をやめる最大の方法の一つこそが「物理的隔離」。

帽子・ハチマキ・アイマスクなどを髪の毛にまき、物理的に触れないようにしました。

効果は抜群でした。

それから、まったくもって触ることがなくなったのです。

すると、それだけではありません。

妙に時間が長く感じるようになりました。一日ってこんな色々できたのかと。

今まで、そのクセを実行することで、どれだけポヤッとしていたかが分かります。

気づかないうちに、触るだけ触り、多量の時間が過ぎていたのです。

一瞬のクセと思っていたらとんでもなかったです。

また依存には、クロス・アディクションというものもあります。一つの依存が他の依存も引き寄せてしまうことを言います。

(絵…お酒を飲みつつタバコをしたり、ゲームしつつネットも見たり、みたいな)

実際、髪の毛を触りつつ、ネットを見てしまっていたこともありました。

よって入り口である小さな依存をカットすることで、他の依存を止めることができたのです。

ですのであなたも、何か無意識にやってしまい、やめたいクセがあるのなら、「物理的カット」を試してみてください。

ツメを触る⇒テープなどで防御

貧乏揺すり⇒立って仕事

などなど…。

試してみてくださいね。

マンガ…LuminousWさん